越生斎場

越生斎場は、越生町・毛呂山町・鶴ヶ島市・鳩山町・坂戸市の構成市町で運営する公営の火葬場です。

概要

越生斎場は昭和60年10月に火葬を開始し、平成30年12月に旧斎場での火葬を終了しました。
坂戸市の組合加入にともない、豊かな緑に包まれた越生町に、近代的な施設として新斎場が完成し、平成30年12月から火葬を開始するとともに、構成市町の住民の福祉・衛生の向上に寄与しています。
斎場内は、告別収骨室と待合室を同じ位置に積層することで、火葬を感じられる専用お別れメソッドを創り上げています。一つの火葬炉に対して、一つの告別収骨室、一つの待合室が立体的につながる日本初のお別れ空間づくりとなっています。ご遺族の皆様には待合室のほか、ラウンジやアルコーブなど各自が思い思いの場所で過ごしていただける多様な空間をご用意しています。

予約状況

予約方法は、予約案内のページをご覧ください。

 

ニュース

2025年03月24日
火葬炉修繕に伴う火葬制限について
2025年03月10日
1日の火葬件数を通常に戻します
2025年01月17日
1日の火葬予約件数について
2025年01月11日
令和7年度の会計年度任用職員を募集します
2024年10月09日
年末年始の業務について
2023年11月16日
優良緑化計画に認定されました